top of page

防衛大学校神奈川県家族会

防衛大学校神奈川県家族会は、公益社団法人 自衛隊家族会 神奈川県自衛隊家族会に属し、 防衛大学校の発展及び神奈川県出身を中心とする会員子弟たる防衛大学校学生の健全な伸長に資するための活動を行う組織として、 防衛大学校に在学する主として神奈川県出身の学生の家族を中心とした会員により構成されております。
- ロゴに込められた想い -


防衛大学校の校章には、平和の象徴である「鳩」、日本の象徴である「桜」、
若人(防大生)を表す「若葉」が描かれています
当会のロゴは防大の校章を基に考案されましたが、家族会として以下のような
想いが込められています
①鳩の胸の線について
防大の校章の鳩は、大きな胸が二つに分かれてたくましさがあります
しかし、当会は「家族会(家族)」でありますので、子供たちの安全をいつまでも願うのは共通の思いです。 胸が2つに分かれている=胸が裂けている、つまり「胸が張り裂ける」、その様な思いはしたくないので、胸を二つに分けている線を上から下へと、「胸をなでおろすように」線を消しました
②若葉の芽について
防大の校章の左右に広がる若葉は、中心が「芽」となっております
当会は、防大生である若葉同士の、その若葉と家族の、また、賛助会員を含む会員同士の「絆」を紡ぐたの結び目になる役割があるとして、「芽」の部分を「リボン」で表現しました
お知らせ